ヨーロッパの中でも旅行滞在先として
特に人気のあるスペインでは
6月にもなれば世界中から
夏のツーリストで溢れ始め
街の賑わいが最高潮へと達し
特にファッションのお店が多いエリアで
街ゆく女性たち(大半がヨーロッパ人女性)
が身に纏う衣服を眺めてみると
今季は全体的にはっきりと
スカートの長さが短くなっている
ことに気づかされます。
まずは ここ数年
2023年頃まではあまり見かけなかった
膝丈スカートの復活!
この丈を着る女性は40~60代の女性に多く
少し筋張った生足を颯爽と見せ
歩く姿がカッコイイ印象。
次にワンピースに多いミモレ丈は
くるぶし前後からふくらはぎの真ん中
辺りの丈が多く、これは全世代に浸透。
そして膝上からのミニ丈も
今季は見かける事が多くなっており
20~40代女性を中心に復活の兆し。
また、ロング丈を着る人々も前より
減ったとはいえ一定数見られます。
というわけでヨーロッパの観光地では
膝丈前後のスカート丈は完全復活の夏、
そして新鮮な印象が漂う
姿に思わず目が行ってしまうのでした。
↑写真のアイテムはショップにて販売中!
Tiiu
朝の目覚めによっては
フルーツを切るだけでも面倒に
思う朝食作りですが
ひとたび朝食作りにはまり出したら
少し手の込んだメニューでも
不思議と厭わず
没頭してしまうほど
そんなムラのある朝食への姿勢を
持った私がわりと積極的に
望めるのがホットサンドイッチ作りで
軽く焼き目を入れた
ミニトーストに具を挟むだけの
シンプルな作りであるものの
毎回中の具の組み合わせを少しづつ
替え、新しいバリエを発見したり
残った素材を効果的に消化したり
気づくと明日の中身は何にしようかと
考えにふけっています。
サンドイッチにはまる期間は
スーパーに行っても自然と
パンに合う具材に目が行き
チーズの種類、加工肉や燻製の種類など
中身のバリエに、ある種無限とも思える
可能性を思い描いています。
Tiiu
デニム素材のパンツ、
ブルージーンズをいつの日を境にか
着ることがなくなってから
早5年くらい経っている気がします。
今後再び自分の中でブームが来て
気に入ったパンツを手に入れて
着る可能性もあるだろうけど
着なくなった理由の一つに
生地の重さがあることから
今後余程の動機がなければ
手に取らないような気もしています。
しかし理由は重さだけではなく
その証拠にデニム地のロングスカートや
サロペット、シャツ、ワンピースなどなどは
まだまだ定番的に着ているので
重さ+しっくりこない何かが
自分の中であるのか、デニム以外の
パンツに惹かれているのか
今住んでいる場所の気候に合わない
という可能性もあります。
だからと言って、軽くて涼しくて
柔らかい生地だと、もはやジーンズの
良さも風合いも打ち消してしまうし
ジーンズは昔ながらのそのままで
あって欲しいとも思うのでした。
↑写真のシャツはショップにて販売中!
Tiiu
普段の家庭料理では肉料理や
焦げ付きにくい野菜の調理には
鉄製の重いフライパンを使用し
パスタなどソースの量が多めな
料理を作る時は深さがある
ステンレス製のフライパン
その他、焦げ付きが心配な素材を
使う時はT社で有名なテフロン加工の
フライパンを1-2年周期で買い替えて
使っていた我が家ですが
テフロン加工のフライパンは
軽くて手入れが楽な分、ついついどんな
調理にでも使いがち..
そのせいでフライパンの寿命が縮まり
使い捨ての頻度が高まってしまうので
思い切って卵料理(お好み焼き含む!)
専用として使うことにしました。
丁度Alessi社とのコラボフライパンが
大幅セール価格で手に入ったのを機に
卵専用フライパンに任命!
卵だけなんて少し贅沢かなとは思うものの
日本では卵焼き専用フライパンもあったり
するので、それと同格と思えば
アリだし、何より長く使えそう。
もちろん和風卵焼きだって
このフライパンで作る予定なのです。
ヘアアクセサリーの中で
バレッタやヘアコームアクセ等に
比べても、よりお手軽にカジュアルに
取り入れ易いヘアクリップ。
今では沢山のバリエーションが
出てきており、軽めタイプから
重厚なデザインまで
見た目も色々で
ヨーロッパでも人気が高まっています。
特徴としては
挟んで留めるだけの
アイテムなので、ヘアアレンジに
抜け感を作りやすく
ヘアアイロンで少し髪をクセ付け
したり、挟むボリュームや位置を
変えるだけで見た目の印象も
変えられます。
プラスチック製が多いので
軽くお手入れもしやすく
季節やシーンに合わせて幾つも
揃えたくなる
コレクション魂をくすぐる
アイテムでもあるように思います。
↑写真のアイテムはショップにて販売中!
Tiiu
春に種蒔きしたキッチンハーブや
ミニ野菜の類が次々と収穫をむかえ
夏の爽やかサラダやマリネ、
サンドイッチ作りなどに
大きく貢献してくれています。
繊細な香りを持つハーブたちを料理に
盛り込むだけで、何気ない家庭料理が
ちょっとしたビストロメニュー風情に
感じられてくるのは不思議なもので
毎日少しずつ
使う分だけ収穫したら、明日には
また収穫分が成長しているという
ループが便利で楽しく
あのハーブを使いたいから
今日はこれを作ろう!などと
ハーブを中心にメニューを考えることも。
出来るだけ収穫ループが続くよう
大事に注意を怠らないよう
管理している我が家のハーブ畑です。
Tiiu
毎年春夏の季節が訪れると同時に
見ると思わずときめくデザインの
一つにタイダイ染の
ディテールがあります。
ヨーロッパでも人気が高く
色合いに個性があって
心地よいハーモニーを感じる
タイダイ柄のアイテムには
自然と視線が集まります。
お値段もプチプライスから見つけやすい
ところもポイント高く、
コットン素材など心地よい布素材に
多く見られる点もいい感じ。
Tシャツにキャミ、ワンピースなどの
お洋服からストール、布バッグ、
ポーチなどなど小物系まで
大人カジュアルと相性良く
幾つか手に入れておきたいと
思わせる魅力があります。
↑写真のアイテムはショップにて販売中!
Tiiu