日本に住んでいた頃は
鼻炎の不調は、春の花粉症時期に
集中していたものだったのが
日本よりもずっと空気が乾燥
しているヨーロッパに住んでからは
鼻炎問題は春だけにあらず、
季節の変わり目全般に広がるようになりました。
不調といっても、
くしゃみ、鼻水、鼻づまりの
典型的なアレルギー症状なので
この時期だけ耐えて過ぎ去るのを
待つしか解決策がないと諦めつつも
就寝時の鼻づまりは快眠を妨げるし
口呼吸は喉も傷めそうなので
何とか寝る前だけでも緩和できないかと
調べて見つけたのが
ユーカリのエッセンシャルオイル。
ユーカリ精油は抗ウィルスや抗菌など
効能が多く、家に常備中だったので
早速、お湯に数敵落として
寝る前にホカホカ蒸気を浴びると
幾分鼻の通りが楽になりました。
次は精油とアルコールで
アロマスプレーを作り、マスクにスプレー
で、日中対策にも挑戦するつもりです。