2025年3月18日火曜日

続・ヨーロッパゴミ出し事情

以前に書いたゴミ出し事情に関する

記事が、思いのほか

多くの人に読まれまして

あれから半年以上が経ち続編です。

 

 現在の時点で、スペイン私の地域では

種類ごとに仕分けして

個人宅の前に出しておける

個別ゴミ箱は継続中ですが

相変わらず実行している家庭は

見た所2割くらい!?

 

しかし当初は決められた曜日・時間帯に出して

おいても回収に来ない日があったり

 不安定さ(気まぐれさ?)が

あったのが、今では完全に毎回

回収してもらえるように安定。

 

ところが、問題は剪定した庭の草木や

緑のゴミを回収する用のプラスチック桶

みたいなゴミ箱で

 

これは一見ゴミ箱の様相をしていないせいで

回収された後の空になった容器を

盗られてしまうケースが続出!

 

不要品を家の前に出しておくと

誰かが持っていってくれるという

ヨーロッパあるあるの暗黙の了解

ルールが裏目に出た結果となり

 

なんと我が家はゴミ出し初日に

不要品と見なされたのか

誰かに持っていかれてしまいました

(多分、悪気はなかったと思いたい..) 


そんなこんなで近隣で、緑のゴミを

出すときに容器を使う人はほぼ無くなり

プラスチック袋に逆戻り。

 

 住人達からの苦情を受ける

行政の様子が目に見えるようで

 少し気の毒な気もするのでした。

 

フランスで無料支給の破れやすいゴミ袋。

                         Tiiu