生の草花はさくっと庭に出ると
ひと通り色や香りを楽しめるので
花を切り取って花瓶に生ける
ということはあまりしない
(単に水替えが面倒というのもあり..)
私ですが
ここのところ雑貨屋さんや
インテリアショップでよく見かける
ドライプランツの類は
組み合わせの束を季節ごとに変えて
花瓶や素焼きのポットに挿したり
室内デコとして活用しています。
ドライプランツは花だけでなく
ススキや麦風の穂が付いた
藁っぽいプランツから
実のなるタイプもあったりして
結構なバリエーションがあり
その高さや葉のフォルム、
花や実の色の組み合わせが
長いこと楽しめることから
人気が出るのも納得。
外庭ではリアルプランツ全般を
室内ではドライと
多肉やアイビーの水栽培を
細々と愛でている日々です。