普段の家庭料理では肉料理や
焦げ付きにくい野菜の調理には
鉄製の重いフライパンを使用し
パスタなどソースの量が多めな
料理を作る時は深さがある
ステンレス製のフライパン
その他、焦げ付きが心配な素材を
使う時はT社で有名なテフロン加工の
フライパンを1-2年周期で買い替えて
使っていた我が家ですが
テフロン加工のフライパンは
軽くて手入れが楽な分、ついついどんな
調理にでも使いがち..
そのせいでフライパンの寿命が縮まり
使い捨ての頻度が高まってしまうので
思い切って卵料理(お好み焼き含む!)
専用として使うことにしました。
丁度Alessi社とのコラボフライパンが
大幅セール価格で手に入ったのを機に
卵専用フライパンに任命!
卵だけなんて少し贅沢かなとは思うものの
日本では卵焼き専用フライパンもあったり
するので、それと同格と思えば
アリだし、何より長く使えそう。
もちろん和風卵焼きだって
このフライパンで作る予定なのです。